5月20日16時30分頃、群馬県警察が太田市で発生した不審電話に関する情報を公開
公開日 2025年05月20日 16:30,
更新日 2025年05月20日 16:30
5月20日16時30分頃、群馬県警察が太田市で発生した不審電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
本日午前11時ころ、太田市内のお宅の固定電話に年金事務所の職員を装った者から「年金の過払い金がある。コールセンターから連絡がいく。還付金の振込先金融機関はどこにするか。指定したATMの前に着いたら電話をしてほしい。」等の電話がありました。
「【年金】の追加支給がある。還付金がある。」と言ってATMに行くよう指示するのは、還付金詐欺と呼ばれる特殊詐欺の手口です。
還付金を受け取れると信じて、相手から言われるままにATMを操作すると、実際には犯人の口座に現金を振り込むことになってしまいます。
ATMでは、そもそも還付金を受け取る手続きはできません。官公庁の職員がATMでの手続きを指示することは絶対にありません。
このような電話を受けたら、すぐに家族や警察に相談をしてください。
【太田警察署】0276-33-0110(代)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home
本ページの上州くん安全・安心メールの内容は、群馬県警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用