9月22日15時53分頃、市川警察署が千葉県市川市で発生した特殊詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年09月22日 15:53,
更新日 2025年09月22日 15:53
9月22日15時53分頃、市川警察署が市川市で発生した特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
本日、市川市「原木」「菅野」「真間」地区において、「市役所」「警察官」などを騙る不審な電話が、多数掛かってきています。
内容は、「保険証の不正利用」、「処方箋で違法な薬のやりとりがある。」「保険証の番号を教えて」等というものです。
犯人は、市役所、警察を名乗る詐欺や、息子を名乗る詐欺と様々な手口であなたを狙っています。
固定電話や携帯電話どちらでも被害に遭う可能性がありますので、もしも電話に出てしまっても慌てずに親族等に相談しましょう。
詐欺の被害に遭わないために、自宅の電話に対策を!
【防犯対策】
自宅の固定電話には、
・国際電話着信ブロックの申請
・警告通話録音機能の利用
・番号通知サービスの利用
・留守番電話設定の利用
が効果的ですので、ぜひ取り入れてください。
また、携帯電話への+からの電話は、国際電話を利用した詐欺の電話の可能性が非常に高いため電話には絶対に出たり折り返しをしないようにしてください。
市川警察署
〒272-0015 千葉県市川市鬼高4-4-1
047-370-0110
本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用