長野県、大雨に関する気象情報が更新

公開日 2023年05月31日 16:58,

更新日 2023年06月03日 08:40

発表から1日以上が経過した情報です。

6月3日8時29分、長野地方気象台は、長野県に発表されている警報・注意報の経過、予測、防災上の留意点などを解説するために発表していた気象情報を更新した。

長野地方気象台の発表内容

中部と南部では、3日夕方にかけて土砂災害や河川の増水に注意してください。

気象状況と予想

長野県内に大雨を降らせた前線は本州の南岸まで南下し、長野県の雨は止みましたが、これまでに降った大雨により、地盤の緩んでいる所や増水している河川があります。

防災事項

中部と南部では、3日夕方にかけて土砂災害や河川の増水に注意してください。

雨の実況

6月1日19時から3日8時までの総降水量(アメダス速報値)

飯田市南信濃 288.0ミリ

王滝村御嶽山 270.0ミリ

阿智村浪合 247.0ミリ

宮田高原 246.5ミリ

大鹿 246.5ミリ

阿南 245.5ミリ

南木曽 239.0ミリ

飯島 238.5ミリ

伊那市杉島 216.5ミリ

大桑村須原 208.5ミリ

などとなっており、飯田市南信濃では3日3時30分までの24時間降水量(273.5ミリ)が観測史上最大を観測しました。

補足事項

今後発表する防災気象情報に留意してください。

また、土砂災害や浸水害及び洪水害の危険度に関しては「気象庁ホームページ」のキキクル(危険度分布)をご確認ください。

これで、「大雨に関する長野県気象情報」は終了します。

2023/06/03 08:29 長野地方気象台 発表

わたしたちについて

本地域に他に発表されている気象情報

濃霧注意報

全国の警報・注意報

特別警報 警報 注意報 解除

付近の気象・災害情報

🗞 最新のニュース

もっと見る
最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。