シニアリサーチャー
早稲田大学政治学研究科修士課程修了。関心領域は、政治哲学・西洋政治思想史・倫理学など。

記事一覧

Apple と Nvidia、OpenAI への出資交渉か? IPO 見据えた同社の変化とは

有料記事 / テクノロジー

2024年8月28日(現地時間)、Apple と Nvidia が OpenAI に対する投資を検討していると報じられた。Apple と Nvidia が参画すれば、すでに出資している Microso···

プーチンに中指を立てた男は、なぜフランスで逮捕されたのか?=Telegram のパベル・デュロフCEO 拘束

有料記事 / テクノロジー

複数の報道によれば、2024年8月24日(現地時間)、メッセージングアプリ・Telegram のパベル・デュロフCEO が、フランス当局に逮捕された。同CEO はロシア出身の起業家で、フランス国籍を持···

新 AI 規制法案に OpenAI、a16z などが反発=業界でも論争、各企業の立場は?

有料記事 / テクノロジー

8月21日(現地時間)、OpenAI は、カリフォルニア州の AI 規制法案に反発する声明を出した。同法案が注目を集める理由は、シリコンバレーおよび AI 企業が多く位置するカリフォルニア州で審議され···

OpenAI、今度は Vogue など所有するメディア大手 Condé Nast と契約 =「悪魔の取引」とも批判も

有料記事 / テクノロジー

8月20日(現地時間)、OpenAI は Vogue や The New Yorker、Wired などの著名メディアを所有する大手・Condé Nast との提携を発表した。詳細は不明だが、Cond···

初期の OpenAI は何をしていたのか?イーロン・マスクの思惑から ChatGPT に至る道のり

有料記事 / テクノロジー

OpenAI は、2022年11月の ChatGPT のリリースによって、生成 AI 市場の可能性を開き、一躍スターに成り上がった。同社やサム・アルトマンCEO の一挙手一投足には、常に視線が注がれて···

日本は戦争でどんな加害行為をおこなったのか?終戦から79年

有料記事 / 政治

2024年8月15日、終戦から79年を迎えた(*1)。各種報道においては、空襲や原爆、特攻兵、疎開者などの実情を記録し、伝えるためのインタビューやドキュメンタリーが制作されている。https://ww···

なぜ、OpenAI の没落が囁かれているのか?頭脳流出ありながら脅威の成長率

有料記事 / テクノロジー

2024年8月5日(現地時間)、OpenAI の共同創業者であるジョン・シュルマン氏が退職し、競合の Anthropic に合流することを明かした。また、昨年入社し、プロダクト担当副社長を担っていたピ···

テクノロジーで誤審はどのくらい減ったのか?オリンピックで相次ぐ誤審疑惑

有料記事 / テクノロジー

パリオリンピックでは、大会の存在や開会式のパフォーマンスについて、様々な議論が交わされているが、実際の競技において注目されている議論の1つが、”誤審” をめぐる問題だ。https://www.theh···

なぜ、パリオリンピックの開会式は物議を醸したのか?2つの謝罪と3つの論争

有料記事 / 国際

2024年7月26日(現地時間)、パリオリンピックの開会式が開かれた。大会は、開会前から批判されていたが、実際に開会式の内容にも非難の声があがり、IOC や組織委員会が謝罪に追い込まれている。http···

拡大抑止とは何か?在日米軍の刷新が「歴史的」とされる理由

有料記事 / 政治

2024年7月28日、日米安全保障協議委員会(日米「2+2」)が開催され、両国は米国が核を含む戦力で日本を守る体制強化を進めることで合意した。両政府は、拡大抑止に特化した初の閣僚級会合も開いた。今回の···

なぜシリコンバレーでトランプ支持が流行しているのか?a16z やイーロン・マスク、ピーター・ティールまで

有料記事 / テクノロジー

ドナルド・トランプ前大統領は、シリコンバレーで忌み嫌われる存在だった。2016年、シリコンバレーのエリートたちがおこなった政治献金のうち、実に 99% がヒラリー・クリントン氏にわたっていた。2020···

なぜバイデン大統領は撤退したのか?年齢問題ありながら撤退しなかった理由、トランプ陣営の誤算も

有料記事 / 政治

2024年7月21日(現地時間)、アメリカのジョー・バイデン大統領が11月におこなわれる予定の大統領選挙から撤退することを表明した。自分の代わりとなる候補者として、副大統領のカマラ・ハリス氏を支持する···

パリオリンピックが批判される7つの理由=東京大会から続く「なじみ」の問題も

有料記事 / 国際

2024年7月26日(現地時間)、フランスでパリオリンピックが開幕し、8月28日からはパラリンピックも開催される(以下、パリ大会と総称)。大会期間中、フランス国内外合わせて230万から310万人がパリ···

戦争で AI はどう使われるのか?(3)今後議論するべき7つのポイント

有料記事 / テクノロジー

——(2)より続く米ソ冷戦の緊張が高まっていた1983年9月26日、ソ連の将校だったスタニスラフ・ペトロフは、ミサイル攻撃警戒システムが発した警告を誤りだと判断した。警報は、監視衛星が雲に反射した太陽···

戦争で AI はどう使われるのか?(2)AI で加速する「大量暗殺工場」の仕組み

有料記事 / テクノロジー

——(1)より続く2022年に始まったロシア・ウクライナ戦争、そして2023年に始まったイスラエル・ハマス戦争それぞれにおいて、AI はすでに実戦投入されている。前編の記事では、シリコンバレーや世界情···

戦争で AI はどう使われるのか?(1)21世紀のオッペンハイマーによる戦争ビジネスの変化

有料記事 / テクノロジー

AI のソフトウェアを制する国家が、次の世界の規範を決める。AI  は全人類の未来だ。この分野でリーダーとなる者は世界の支配者となるだろう。2つの文章をつなげて読んでも何の違和感もないが、それぞれ全く···

東京都知事選挙、主要候補の公約比較 = 候補者たちは何を訴えている?

無料記事 / 政治

2024年6月20日、東京都知事選挙が告示された。7月7日に投開票を予定している同選挙には、総勢56名の候補者が立候補している。https://www.theheadline.jp/articles/···

日本の大学の学費は高いのか?東大が授業料値上げを検討、低い公的支出の裏にある教育劣位世論

有料記事 / 社会

2024年6月10日、東京大学は約20年間据え置いてきた授業料について「改定を検討」していると発表した(太字は引用者による、以下同様)。東京大学新聞は5月23日、関係者の話として、学費の値上げに関する···

なぜ、コロンブスは批判されるのか?Mrs.Green Apple の新曲MV、公開中止に

有料記事 / 社会問題・人権

2024年6月13日、人気ロックバンド・Mrs.Green Apple が、前日に発表した新曲「コロンブス」のミュージックビデオ(MV)の公開を中止し、公式サイトで謝罪した。MV は、メンバーの3名が···

なぜ東京の出生率は全国と比べて低いのか?0.99ショックの背景にある理由

有料記事 / 社会問題・人権

6月5日、厚生労働省の人口動態統計が発表され、2023年の日本の合計出生率は1.20となり、1947年に統計を取り始めて以降最低の値を記録した。EV 大手・Tesla のイーロン・マスクCEO も、か···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

🔥 いま読まれている記事

著者

シニアリサーチャー
シニア・エディター
元日本銀行政策委員会審議委員
著者一覧

大学生のみなさま

リサーチャー募集

法人・団体のみなさま