編集長 / 早稲田大学招聘講師
1989年東京都生まれ。2015年、起業した会社を東証一部上場企業に売却後、2020年に本誌立ち上げ。早稲田大学政治学研究科 修士課程修了(政治学)。日テレ系『DayDay.』火曜日コメンテーターの他、『スッキリ』(月曜日)、Abema TV『ABEMAヒルズ』、現代ビジネス、TBS系『サンデー・ジャポン』などでもニュース解説。関心領域は、メディアや政治思想、近代東アジアなど。

記事一覧

なぜ天然ガスをめぐってロシアとEUの対立が起きているのか?

有料記事 / 政治

今年4月から、欧州で天然ガスの高騰が続いている。欧州における天然ガス価格の指標となるオランダTTF価格は、12月に史上最高値となる128.3ユーロを記録し、年初来(18.1ユーロ)から約700%の高騰···

なぜ経口中絶薬の承認申請が注目を集め、批判を浴びているのか?

有料記事 / 社会問題・人権

英国の製薬会社ラインファーマは今月22日、厚生労働省に2種類の経口中絶薬について承認を申請した。承認されれば国内初の経口中絶薬となり、手術を伴わない人工妊娠中絶が可能となる。現在日本では薬剤による中絶···

「こども庁」は、なぜ「こども家庭庁」に改名されようとしているのか?

有料記事 / 政治

今月15日、子ども政策の司令塔として2023年度に設立が予定されている「こども庁」の名称について、「こども家庭庁」へと変更する提案が自民党会合で提出された。翌週21日には、名称を含めた同庁の基本方針が···

Web3 とは何か?急速に注目を集める新たなトレンド

有料記事 / テクノロジー

ここ数ヶ月、日本や米国などで Web3(もしくは Web3.0)という言葉が話題となっている。著名VCのAndreessen Horowitz(a16z)でパートナーを務めるアンドリュー・チェンは、以···

中国における#MeToo運動はどのように展開されてきたのか?

有料記事 / 社会問題・人権

中国の著名プロテニスプレーヤーの彭帥氏は今年11月、中国・共産党幹部であり元副首相の張高麗氏から受けた性的暴行を公表した。共産党幹部に対する初めての #MeToo に関する告発だったため、世界中から注···

東京都、22年度に同性パートナーシップ制度導入へ

無料記事 / 社会問題・人権

7日、小池百合子・東京都知事は東京都議会本会議で、22年度内にLGBTQなど性的少数者のカップルを公的に認める同性パートナーシップ制度の導入を発表した。今年度中に、制度の基本的な考え方などをまとめる方···

中国・恒大集団がデフォルトか。株式市場への波及はひとまず回避

無料記事 / 国際

今月7日、資金繰りに苦慮している中国・不動産大手の恒大集団が、一部の公募(オフショア)債の利払いをおこなっていないことが報じられた。利払い期限は日本時間7日午後で、支払額は8,250万ドル(約93億円···

米国、北京冬季五輪を外交的ボイコット

無料記事 / 政治

今月6日、米国政府は来年2月に開催される北京冬季オリンピック・パラリンピック大会に外交団を派遣しない、いわゆる外交的ボイコットを発表した。先月バイデン大統領は、新疆ウイグル自治区におけるジェノサイドを···

Didi、米上場廃止手続きを開始。つづく中国企業への圧力

無料記事 / テクノロジー

今日3日、中国の配車アプリ滴滴出行(Didi、Didi Chuxing Technology)はニューヨーク証券取引所(NYSE)の上場廃止に向けた手続きを開始した。同社は、今年6月末にNYSEへ上場···

国際線の新規予約停止が撤回、批判を受け。各国で進む対策

無料記事 / 社会

今日2日、松野博一官房長官は航空会社に対する国際線新規予約の一律停止要請を撤回したことを発表した。政府は昨日、オミクロン株の感染拡大を受けた水際対策として12月末日までの1ヶ月間、日本に着陸する国際線···

Twitter、ジャック・ドーシーCEOが退任。ポイントと背景

無料記事 / テクノロジー

29日、Twitter社の創業者であるジャック・ドーシー最高経営責任者(CEO)が退任を発表した。任期満了となる2022年5月には、取締役も退任予定だ。ドーシー氏は、Twitterを創業した2006年···

こども庁、2023年度に創設。その狙いと背景は?

無料記事 / 社会

野田聖子少子化相は30日、「こども庁」の創設時期について2023年度とする意向を示した。年内には基本方針を固め、来年の通常国会で同庁設置法案を提出する予定となっている。こども庁は、今年1月に菅政権下で···

スポンジ都市とはなにか?

有料記事 / 国際

今年7月、中国の鄭州市で292人が犠牲となる大規模な洪水が起こった。この洪水の原因となった雨は、わずか3日で約1年分の降水量が観測された記録的な豪雨とされている。しかし鄭州市では、中国で増加する洪水の···

新たな変異株「オミクロン株」について、今わかっていること

有料記事 / 社会

新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン」について、日本で初めて感染者が確認された。アフリカ南部ナミビアから入国した30代男性であり、全外国人の新規入国を原則停止してから約16時間後の出来事だった···

自動車各社、期間従業員への支給金2倍。重要な理由は?

無料記事 / 経済

トヨタ自動車やSUBARUが、期間従業員への支給金を2倍にすることを日本経済新聞が報じている。期間従業員とは、期間が定められた労働契約を結ぶ労働者のことで、かつては季節工と呼ばれていた。報道によれば、···

なぜ中国ワインが注目を集めているのか?

有料記事 / 経済

近年、中国ワインが注目を集めている。1996年の全国人民代表大会で、当時首相だった李鵬がワインの健康効果を絶賛して以来、中国のワイン市場は拡大した。国際ブドウ・ワイン機構(以下、OIV)によると、中国···

男性の「生きづらさ」とは何か?

無料記事 / 社会問題・人権

11月19日は、男性の健康やジェンダー問題について考える国際男性デーだ。近年「女性」や「ジェンダー」に関する問題が、メディアなどで取り上げられる機会が増えたが、同時に「男性」や「男らしさ」に関する社会···

コロナ禍で、欧米の移民・難民政策はどのように変化したか?

有料記事 / 社会問題・人権

欧米各国で移民・難民問題が再燃している。米国とメキシコの国境沿いには、数千人のハイチ人らが押し寄せ、ヨーロッパでもスペインやイタリアの海岸沿いに、北アフリカ諸国から大量の人々が殺到している。コロナ禍以···

半導体不足はどうなったのか?影響と今後の見通し

有料記事 / 経済

コロナ禍が拡大した2020年秋頃から、半導体不足が世界規模で続いてきた。以前の記事では、その原因としてコロナ禍による需給バランスの変化とサプライチェーンの混乱が挙げられ、急速な増産も難しいことから、製···

代替ミルク市場はなぜ拡大しているのか?

有料記事 / 社会

2020年3月から、大手コーヒーチェーンのStarbucksでは「ソイミルク」に加え、「オーツミルク」と「アーモンドミルク」の植物性代替ミルク(以下、代替ミルク)を選択できるようになった。豆乳やココナ···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

🔥 いま読まれている記事

著者

シニアリサーチャー
シニア・エディター
シニアリサーチャー
リサーチャー
著者一覧

大学生のみなさま

リサーチャー募集

法人・団体のみなさま